59番目の施設

前々から噂程度には聞いていましたが堺市に児童自立支援施設ができるようですね。参考URL https://www.city.sakai.lg.jp/kosodate/hughug/seishonen_oshirase/jorei/keikaku/jiritsu_shien.html

新聞記事:僕らのダイヤモンド(中)児童自立支援施設  朝日新聞 2012.6.9

平日の夕方になると、柏原市の丘陵部にあるグラウンドに、白いユニホーム姿の少年たちが集まってくる。同じ敷地にある児童自立支援施設=【キーワード】=、府立修徳学院の野球部員たちだ。 学院には、窃盗や万引き、けんかなどで補導されるなどした10〜1…

児童自立支援施設運営指針案が出てますね

第13回社会保障審議会児童部会社会的養護専門委員会資料資料2−5 児童自立支援施設運営指針案(未定稿)(PDF) http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000202we-att/2r98520000020304.pdf−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

新聞記事:プロ野球:ライオンズの平尾選手ら、上尾・埼玉学園を訪問 /埼玉 毎日新聞 2012年1月22日 地方版

児童自立支援施設の子供たちと交流しようと、埼玉西武ライオンズの平尾博嗣内野手(36)=大宮東高卒=と大島裕行外野手(30)=埼玉栄高卒=の2人が21日、上尾市上尾宿の県埼玉学園を訪れた。小学4年〜高校2年の73人が参加し、両選手との会話や…

新聞記事:里親:初の指針案 児相が定期訪問へ−−厚労省提示  毎日新聞 2012/1/17東京朝刊

厚生労働省は16日、里親向けに養育の理念や心構えを示し、地域との連携や里親支援の重要性にも触れた「里親等養育指針案」を社会保障審議会の専門家会合で示した。里親向けの初のガイドラインで、12年度から全国の里親に読んでもらう。児童相談所の職員…

新聞記事:斯道学園の改築 12年度に基本設計 香川県        建通信文 2012/1/13 四国

香川県子育て支援課は、施設が老朽化している児童自立支援施設「斯道学園」を改築するため、編成中の2012年度予算に基本設計委託費2100万円を要望している。改築については11年11月の県議会で浜田恵造知事が15年度末までの新施設整備を表明している…

新聞記事:成長した姿、堂々と発表 南丹、淇陽学校で文化祭  京都新聞 2011年11月24日

京都府南丹市園部町の児童自立支援施設・府立淇陽学校で23日、「淇陽文化祭」が開かれた。ステージ発表や作品展示を通して、訪れた保護者や関係者ら約200人が、児童・生徒たちの成長してきた姿を見守っていた。 学校で取り組む活動の集大成として毎年行…

新聞記事:酒気帯び・痴漢歴ある生活指導の県職員がまた (2011年11月16日 読売新聞)

和歌山県の児童自立支援施設「県立仙渓学園」(紀の川市)の男性主査(39)が今月3日、入所生徒らを公用車に乗せて酒気帯び運転したとして、大阪府警に道交法違反(酒気帯び運転)容疑で検挙されていたことがわかった。 主査は過去にも、酒気帯び運転と痴…

新聞記事:児童福祉の先駆者描く作品上映 児童自立支援施設の礎築く  2011.10.20

矢板】国内の児童福祉の先駆者の1人、留岡幸助(1864〜1934)の生涯を描いた映画「大地の詩〜留岡幸助物語〜」(山田火砂子監督)の上映会が22日、市文化会館大ホールで開かれる。県内での公開は初めて。(島野剛) 留岡は明治時代、東京都内でいわ…

若手警察官が熱血野球指導 岡山中央署の有志、県立成徳学校部員に

岡山中央署の若手警察官有志が、児童自立支援施設・県立成徳学校(岡山市中区平井)軟式野球部の指導を始めた。技術に加え、精神面でもアドバイスを送る“お巡りさん”は子どもたちから「先生」と慕われる存在。27日から中国地方の同施設5チームが集う中国少…

府立施設“自立支援の鐘”20年ぶり復活〜ものづくり東大阪の企業一役  2011.6.18産経ニュース

大阪府柏原市の児童自立支援施設「府立修徳学院」で、「みかえりの塔」の機械式の鐘が修復され、20年ぶりにメロディーを取り戻した。塔は、同学院をモデルにした映画のタイトルになるなど施設の象徴。大手メーカーから「直らない」と言われ一度はあきらめ…

親権の一時停止 法施行が1年後では遅い  =2011/06/06付 西日本新聞朝刊=

親の虐待から子どもを守るため、民法の親権制度や、児童福祉法など関連法の制度が改正された。 親権を最長で2年間停止することや、児童相談所長や児童養護施設の施設長らの権限を緊急時には親の意向より優先させることなどが可能になる。 ところが、改正法…

震災孤児調査で被災地へ 3道県の支援施設職員 産経ニュース 2011.3.25

東日本大震災で親や親戚(しんせき)を失って身寄りがなくなった震災孤児の実態を調査するため、北海道や埼玉、栃木両県の国立児童自立支援施設の職員ら8人が25日、盛岡市を出発し、岩手県沿岸の被災地に向かった。 岩手県福祉総合相談センターによると、…

散髪に愛情込め 20年の交流に幕 向陽学院を訪問 理美容師グループ 感謝状に「子や孫のようでした」 :北海道新聞 2011/2/23

【北広島】女子のみの児童自立支援施設の道立向陽学院(仁原正幹院長、28人)で、学院生の散髪を担当してきた理美容師のグループ「たんぽぽ友の会」(小山真樹代表)が、20年以上にわたる活動に幕を閉じた。会員の高齢化によるもので、最終日となった2…

朝日学園に正規教員 児童自立支援施設、13年度配置目指す :河北新報  2011/03/01

山形県は、子どもの社会復帰を図る児童自立支援施設の「県立朝日学園」(大江町)に正規の教員を配置し、学校教育を導入する方針を固めた。1997年の児童福祉法改正で学校教育が必要になっていたが、現在は正規教員ではない職員が授業をするなど対応が遅…

高梁市出身の鶴岡幸助物語「大地の詩」公開 2011年02月19日 asahi.com

■家庭愛、今こそ 高梁市出身で明治から昭和期に少年の更生に力を注いだ留岡幸助(とめ・おか・こう・すけ)(1864〜1934)の生涯を描いた映画「大地の詩(うた)・留岡幸助物語」が完成し、19日から県内で上映が始まる。製作費の支援などで協力し…

新聞記事:児童自立支援施設、堺市に整備要望へ 2011年1月12日

親から虐待を受けたり、非行を繰り返したりした子どもたちが入所する児童自立支援施設について、大阪府の橋下知事は11日、府立施設で対象児童を受け入れている大阪府堺市に対し、市立の施設を早急に整備するよう求める考えを明らかにした。 児童福祉法に基…

タイガーマスク運動?

年明けから、心あたたまる話が続いています。 児童自立支援施設も具体的に施設名の出ているところもありますね。 記事が多すぎです。この、直前には、Googleのニュース検索で「児童自立支援施設」を検索しても、ほとんど更新がなかったのに、最近では児童養…

帰りたい:子供にシェルターを/上 母の暴力に家出繰り返し /京都  毎日.jp 毎日新聞 2011年1月3日 地方版

◇欲しかった自分の居場所 「子供のころ、雨が降る日はこんな場所でしのいだこともあった」。公園に設置された遊具のトンネルを指さし、京都市の会社員、昇さん(22)はつぶやいた。 未婚の母の虐待から逃れるため、初めて家出をしたのは小学校に入学したば…

「一人じゃないよ」100人エール 少年院へ歌の贈り物 2010年12月24日 asahi.com

自分を信じて立ち直って――。そんな願いを込めた歌を宮城県名取市の作家で保護司の大沼えり子さん(53)と、東京や岩手で活動するシンガー・ソングライター松本哲也さん(34)が作った。自殺未遂や引きこもりなど苦しい体験をした若者を含む約100人が…

新聞記事:山寺コンサート:興隆寺の「二月会」再興へ 和太鼓、狂言、可愛い紙芝居も /山口 毎日新聞 2010年10月24日

江戸時代末期に途絶えた山口市大内御堀、興隆寺の祭り「二月会(にがつえ)」の再興を目指す「第2回山寺コンサート」が23日、同市大内御堀の県立育成学校であった。 二月会は、五穀豊穣(ほうじょう)を願って、子どもたちによる舞や弓の腕を競う歩射(ぶ…

新聞記事:創立100年を華やかに祝う 県立児童自立支援施設『三方原学園』  中日新聞 2010/10/6

県内唯一の県立児童自立支援施設「三方原学園」(浜松市東区有玉西町)の創立100周年記念式典が5日、同学園であり、在園生や父母、行政関係者ら300人が出席して、節目を祝った。 (赤野嘉春) 古川清学園長は、学園設立の経緯や社会背景を振り返りな…

新聞記事:「少年院弾き叫びツアー」−「農民カフェ」オーナー、下北沢でファイナル 下北沢経済新聞 2010/10/14

下北沢南口の「下北沢DaisyBar(デイジーバー)」(世田谷区北沢2、TEL 03-3421-0847)で10月17日、和気優さんのライブイベント「少年院弾き叫びバイクツアー2010ファイナル『生きて帰れたらここで会おうぜ!!』」が行われる。 和気さんは下北沢の「農民カ…

新聞記事:映画「大地の詩」クランクイン 村上弘明さん主演  2010/10/03 北海道新聞

【遠軽】オホーツク管内遠軽町の私立児童自立支援施設・北海道家庭学校を創設した社会事業家、留岡幸助(1864〜1934年)の生涯を描く映画「大地の詩(うた)」の撮影が2日、同校で始まった。 映画は、留岡が刑務所の前身に当たる空知集治監の教戒師…

新聞記事:子ども手当分「国債購入を」 現物支給に橋下知事 2010/09/17 朝日新聞

大阪府の橋下徹知事は15日の定例会見で、子ども手当の支給対象外の児童養護施設の子どもに、代替措置として同額分の現物支給をする国の特別支援事業について「現金給付が駄目なら、債券を購入してためておく方がいい」と述べた。厚生労働省に対し、自立準…

新聞記事:向陽学園に分校を設置、公教育を導入へ/横浜市教委  2010/09/13 神奈川新聞

横浜市教育委員会は2011年4月から、児童自立支援施設(旧教護院)の横浜市向陽学園(保土ケ谷区)に、近隣小中学校の分校として公教育を導入する。現在、同学園の学習指導は施設の職員(児童自立支援専門員)らが補助的に担っているが、施設の教育の質…

新聞記事:映画「大地の詩」 岡山で製作発表 留岡幸助(高梁出身)の偉業知って 2010/09/10 山陽新聞

日本の児童福祉の先駆者として知られる留岡幸助(1864〜1934年)=高梁市出身=の生涯を描く映画「大地の詩(うた)―留岡幸助物語―」の製作発表が10日、岡山市北区のホテルで開かれ、山田火砂子監督、主演の村上弘明さんらが抱負を述べた。 2人のほ…

新聞記事、特集:山陽新聞 先人の風景 留岡幸助(高梁市) 感化事業の父

こんなのもあったんですね。 引用するには長すぎるので、アドレスだけ載せておきます。 動画もあるし・・・どうやら、岡山県内の先人たちのようですが、 他にも聞き知った方々がいらっしゃいますね。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−http://www.sanyo.oni.co.…

新聞記事:明石学園、成長の夏 児童自立支援施設の「甲子園」で4強 朝日新聞 2010/09/03

全国の児童自立支援施設が参加する全日本少年野球大会が8月24、25日に宮城県で開催され、近畿大会を勝ち抜いた明石学園(明石市)が4強入りした。施設に来るまではけんかや、時に法に触れることさえしてきた少年たち。確かな目標を持ち、力を合わせて…

新聞記事:留岡幸助:社会福祉の先駆者を映画化 札幌で製作発表  毎日新聞 2010年8月26日

明治・大正・昭和の時代に東京や北海道に家庭学校(児童自立支援施設)を創立した社会福祉の先駆者、留岡幸助(1864〜1934)を描いた映画「大地の詩−−留岡幸助物語」の製作発表記者会見が26日、札幌市中央区であった。留岡幸助は1891年、北海…